メニュー 閉じる

2025 F1 オーストラリアGP FP3 マクラーレンのピアストリがトップタイム 角田は9位

2025年F1 オーストラリア・グランプリのFP3がスタートしました。

オーストラリアのメルボルンになる、1周5.278km、DRSゾーン4か所、時計周りのアルバート・パーク・グランプリ・サーキット。

昨日のFP2でクラッシュしたハースのベアマンは、開始早々にコースイン。
最初のアタックのターン11でスピンしてコースアウト。グラベルに捕まり赤旗中断。

中断グループは、序盤ハードタイヤで走行、中盤からソフトタイヤで走行。
トップグループはソフトタイヤで走行。

■ベストタイム

最後にソフトタイヤで最速タイムを出すドライバーが多い中、最後にマクラーレンのピアストリが1:15.921でトップタイム。

2位にメルセデスのラッセルがトップから0.039秒遅れ。

3位にレッドブルのフェルスタッペンが0.081秒遅れ。

3チームのマシンが1位から3位まで0.1秒以内の僅差で、接戦が予想される。

好調ウィリアムズは6位7位。2台揃って良いタイムを出しており、今のところ中団グループから半歩抜け出している感じのタイム。

角田はソフトタイヤで9位タイムで、調子は悪くなさそうだが、ウィリアムズの速さが本物だとQ3進出は難しいかもしれない。

昨日苦戦していたレッドブルのローソンはトラブルで走ることができず。

開始早々にベアマンを失ったハースは、オコンも実質最下位タイム。
まだニューマシンの特性を掴めていないのかFP1からFP3までタイムが出ておらず心配。

開幕前のフリー走行は、まだマシンの実力を隠していることが多く、予選で答えが出るので楽しみですね。

■ドライバー別ラップタイム

次回の予選は日本時間14時スタートです。

0
Posted in Grand_Prix

関連投稿