2025年 F1 サウジアラビアGP の決勝がジェッダ市街地サーキットで行われました。
DRS 3か所 1周6.174kmを50周トータル308.45kmで争います。
■スターティンググリッド
スタートタイヤは、ノリス、ハジャー、ストロール、ヒュルケンベルグ、ボルトレートがハードタイヤ。その他のドライバーはミディアムタイヤ。

■レース展開
天気は晴れ 気温29℃ 路面温度38℃ ドライコンディションでレーススタート
スタートは2番グリッドのピアストリが良いスタートをきりターン1でポールのフェルスタッペンに並ぶ。フェルスタッペンはエスケープゾーンに逃げてトップを死守するが5秒ペナルティ。
その後方では角田とガスリーが接触し両者クラッシュ。角田は自力でピットに戻るがリタイア。セーフティーカー先導。
ピアストリはフェルスタッペンのペナルティで5秒以上離されなければ前に出られる状況で、1~2秒のギャップで無理しないでついていく展開。
LAP20 ピアストリが最初にピットイン。
LAP22 フェルスタッペンがピットイン 5秒ペナルティを消化してピットアウト。ラッセルの前、実質2位でコース復帰。
LAP30 ミディアムタイヤで引っ張ったルクレールがピットイン。
LAP35 トップグループではマクラーレンのノリスが最後にピットインして5位でコース復帰。
タイヤ交換を遅らせたルクレールとノリスは速いペースで追い上げる。
LAP38 ルクレールが前のラッセルをパスし3位に浮上。
LAP41 ノリスがラッセルをパス。4位に浮上。ラッセルが5位まで後退。
LAP50 ピアストリが2位フェルスタッペンに2.843秒差で2連勝!
3位はルクレール。
スタート直後のフェルスタッペンのペナルティが勝負の分かれ目となった。

■レース結果

次戦マイアミGPは、日本時間 5月2日 深夜1時30分~FP1スタートです。